忍者ブログ

よいどれ徒然駄日記

日々徒然日記。最近は娘多し。

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png



先日の九州旅行のマリンワールドで亀と戯れる娘。



全然関係ないのですがこの水族館にいた…






d840efb1.JPG














↑この子が





実家にいたでこちゃんに似てると思うのですがどうでしょう?
(超内輪話)


a2967ba9.JPG

















この半目なところとか…


最初見た時から「でこに似ている!!」と思ったわ~

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


イオンでトイザらスのカートに初めて乗ってご満悦の娘。



娘はベネッセから出ている「あっぷっぷ」の絵本がお気に入りなので
よく「読んでくれ!」って本をグイグイ押しつけてくるのですが

たまに自分で絵本を開いて見てます。

その時にちゃんと自分で「あっ……ぷ~…ぷ!」って真似して言ってるのが
可愛すぎて可愛すぎて…


惚れてまうやろ~~~!


私や旦那の真似して「あっぷっぷ」って言えるなんて…



可愛すぎて惚れてまうやろがーーー!!


あーいかんいかん。

ほんま可愛い(←典型的な親バカ)


子供ってすごいですね。いやマジで。



さてさて明日から九州に旅行に行ってきます。

赤子連れ旅行…どうなるやら。


旅行自体は楽しみだけど、離乳食が毎回ベビーフードになってしまうのが
ちょっと悪いな~って思います。

さすがに作っては持って行けないし…。

皆さんはどうしてるんでしょ?



entry_bottom_w.png
entry_top_w.png



ご満悦娘

まだ自分で足で蹴る事は出来ないけど乗ってるだけで楽しそう(●^o^●)

昨日早速購入しましたがまだ未開封~(汗)

狭い家のどこで走らせようかしらね
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png




最近の公園はこういうのがあるのね~すごい!


3e8f54d7.JPG











 








旦那に動かしてもらう。


0d972241.JPG
 










 





 


そして別タイプのブランコに二人で乗る(笑)



娘も旦那も楽しそうだったけど順番待ちの子がいたから早々退散…(笑)




最近の娘は甘えタレで困ります。可愛いです(えええ)

抱きついてきたりすりよってきたり鼻血ものです。ええ。

ああ…いつまでこうやって甘えてくれるかしら…。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png



娘の1歳の誕生日に父方の伯母さんからもらったおもちゃ。

わんわんとうーたんの布で出来たやわらかつみき。


ad1d1619.JPG




















娘大喜び。


9c265e3b.JPG




 















上手にボールが持てるねぇ



ce700cf0.JPG











 




 



おもちゃは何個あっても嬉しいです。


おもちゃいっぱい買ってもらえるのは一人目の特権だよね。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


娘3ヶ月の時の写真…だけどすげぇな!!このどすこいっぷり!!

なんか犯人面…

とても低体重児で生まれたとは思えない…。


2010-0915.JPG




















素敵なおにぎりパート2

私の足のうえで爆睡中娘 同じく3ヶ月時…



今はおにぎりのかけらも残ってないですが…

小さく産まれてたからこの頃のどすこいっぷりが当時は
心底嬉しかったんだよね。


と、しみじみしてみる。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png



1歳の誕生日に背中に一升餅をかつがされている娘。

旦那のお母さんとお姉さんが支えてくれてました。重そう。
歩く余裕なんてないっつの(笑)


後で旦那がつぶやいてました。

「…俺ら親が支えてあげたら良かったんじゃね?
俺ただぼーっと見てただけだったわ。」

「そりゃそうか。お母さんとお姉ちゃんが手際良かったから
うちらが入る余地がなかったんだよね…」


手際の悪い親二人です…
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png




先日海遊館に日帰り強行で家族3人で行ってきました

娘を連れて初めての長距離です。
どうなるかドッキドキでしたが


とりあえず昼について腹ごしらえのラーメン。
娘はベビーフードのうどんを完食

b126593d.JPG
















外食時はベビーフードじゃないと難しいです。
ベビーフードだけだとあんまりたくさん食べてくれないんですけどね…


で、そのあとに海遊館。

夏休み明けだから土曜日でもそこまで多くないだろうと
思ってたけど・・・

土曜日ナメテました

駐車場から行列~~~



b40e8bea.JPG

















入場者特権(笑)のジンベイザメとの写真

なかなか家族3人で写真は撮れないのでばっちり並んで撮ってもらいました。



cc40d895.JPG











 





ウツボ好き好き



3d9c87a0.JPG



 




 








ジンベイザメはやっぱり迫力あって凄かったな~!


268c9a79.JPG






 











娘の後頭部とジンベイザメ。



さんざんはしゃぎまくって周っていたため娘も疲れてしまったらしく


2010-0905.JPG


















途中から旦那の抱っこで即撃沈…


お疲れ様。

つか、父も母も疲れました(汗)



何故か娘はお出かけの時に夜になると車の中でギャン泣き。
(暗くて見えないのが怖いのかな~って旦那と言ってたけど)

今回も帰りは夜になったのでものすごいギャン泣きでした

しょうがないので携帯で「おかあさんといっしょ」の曲を
聴かせてたらそのうち寝てしまった。



なかなか遠出は難しいです


entry_bottom_w.png
entry_top_w.png



娘の朝ごはん

和風あんかけかゆごろごろかぼちゃのせ
アスパラとキャベツの和風卵とじ バナナ



毎日何を作ろうか悩み中…難しい。

義実家から大量にかぼちゃとさつまいも貰ったので
茹でてサイコロ状にして大量冷凍。

おかげで毎日かぼちゃとさつまいも三昧の娘ご飯




2010-0902.JPG



















テレビに釘ずけ。

この歌ってる人一体誰なんだ。

テレビに手をぺたぺたひっ付けるからテレビ汚れまくってます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png



食事中にいっつもバウンサーから立ち上がる娘。

やっぱり嫌がってもベルトしめないといかんかな。

つか、なんでこんな堂々としてんですかこの人。

足むっちむちやし!



最近夜泣きリターンズになやまされてます
だいたい決まった時間に泣くので夜泣きだろうなぁ…母は眠い
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
plugin_top_w.png
何人見に来た??
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
いまなんじ??
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール♪
HN:
ひめとの
性別:
女性
自己紹介:
猫様大好きな猫馬鹿飼い主です。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
うちのお殿様


電子殿様をクリックすると
何かしらしゃべります(笑)
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー♪
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
★猫サイトリンク★
全国制覇参加中♪
tora★7kg
ねこっちぃ☆
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
※動物愛護リンク※
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新記事♪
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
コメントありがとうです♪
[12/18 ひめとの]
[12/13 さくらんぼ]
[12/13 ひめとの]
[12/08 さくらんぼ]
[12/06 ひめとの]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック♪
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
気になる単語で検索♪
plugin_bottom_w.png
Copyright よいどれ徒然駄日記 by ひめとの All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]