よいどれ徒然駄日記
日々徒然日記。最近は娘多し。

友達が「いちご狩り行ってきたからお土産

甘くてウマー!
旦那と取り合って食べました。(娘もちょっと食べた)
この友達はどこか遠出する度にお土産を買ってきて
くれるのですが…
うちは遠出をしないのでお土産返しが…出来てない…!!
これはいかん!これはいかんだろ~と思いつつ今は
旦那の仕事が忙しいので休みもままならない~ゲフンゲフン
基本的に子供が産まれてから遠出してないんだよね。
娘の生活のリズムが崩れるのが怖くて。(私が)
だいぶ前に娘連れて3泊の旅行に行った時に娘が毎晩ずっと
夜泣きしていてもう疲労困憊した黒歴史が忘れられなくて怖くて
遠くに行けない(汗)
一晩中交代で抱っこしてた…×3泊
思いだしたらゾッとする。
たいかあれは娘がハイハイ&つかまり立ちしてた頃だな…
1才くらい?
1泊くらいならどこかいけるかな~汗
PR


先日行ったショットのキッズコーナーで遊びまくって帰る時に死ぬほど抵抗して暴れた娘。
そんなにおもろいかね~
さてさてここ1週間近く娘は風邪っぴき。(鼻喉くしゃみ咳)
母も風邪っぴき。(鼻喉咳)
父も風邪っぴき。(鼻頭痛関節の痛み)
常に3人一緒に行動しているため…
娘が風邪をひいたらもれなく母と父にもうつりますよっと。
娘が結構酷くって鼻が詰まって苦しいのか口で息をします。
喉が痛くって飲み込むのが辛いのか離乳食を一切口にしてくれません。
おかゆやそうめんでも「いやいや」って顔を横に振って口をあけない(汗)
なので今はフォローアップでしのいでますが…大丈夫かいな!!
栄養取れないじゃんか~(汗)
昨日までかろうじて食べてくれたヨーグルトも今日は拒否。
風邪シロップはスプーンで何とか飲んでくれているのでとにかく
回復を待つのみ…
風邪のせいか甘えったれで離れると怒ります~
今は娘を抱えて生存報告。
治るまでは我慢だな~


先日海遊館に日帰り強行で家族3人で行ってきました
娘を連れて初めての長距離です。
どうなるかドッキドキでしたが
とりあえず昼について腹ごしらえのラーメン。
娘はベビーフードのうどんを完食
外食時はベビーフードじゃないと難しいです。
ベビーフードだけだとあんまりたくさん食べてくれないんですけどね…
で、そのあとに海遊館。
夏休み明けだから土曜日でもそこまで多くないだろうと
思ってたけど・・・
土曜日ナメテました
駐車場から行列~~~
入場者特権(笑)のジンベイザメとの写真
なかなか家族3人で写真は撮れないのでばっちり並んで撮ってもらいました。
娘の後頭部とジンベイザメ。
さんざんはしゃぎまくって周っていたため娘も疲れてしまったらしく
途中から旦那の抱っこで即撃沈…


お疲れ様。
つか、父も母も疲れました(汗)
何故か娘はお出かけの時に夜になると車の中でギャン泣き。
(暗くて見えないのが怖いのかな~って旦那と言ってたけど)
今回も帰りは夜になったのでものすごいギャン泣きでした

しょうがないので携帯で「おかあさんといっしょ」の曲を
聴かせてたらそのうち寝てしまった。
なかなか遠出は難しいです











この前食べたデザート…


甘い物が美味すぎるここ数ヶ月。
着々とデブ妊婦(汗)
パンパン菓子。
(一般では何て言うんだろう?ポンポン菓子?
お米と砂糖でふくらませてつくるお菓子)
妹に買ってもらった


これが美味しくてつまみつまみしてたら体重がまた増えた

だよね、これお米だもんね。
お腹にあんまり溜まらないからつい食べ過ぎてしまう…。
塊は手づかみで食べて崩れているのはスプーンで食べる(笑)
しかし美味しいよね…パンパン菓子


妊婦なのであまり重い物持ってはダメですが…
お米が底をついてきたので買いに行ってきました

(夫は仕事連勤で忙しいので自分で買うしかないのだ~)
いつもは10キロ袋を買うんだけど・・・
さすがにこの大きな腹では10キロは無謀なので5キロ袋を
買うつもりでスーパーに行ったけど・・・
やっぱり10キロの方がお得だから結局10キロ袋買っちゃった

運ぶ時、お腹に力がどうしても入ってしまう~

車に積んだだけでひーひー言いそうだったので…
家まで運ばずにそのままトランクに積んでるので
また夫に家まで運んでもらいます(汗)
スーパーの駐車場で「妊婦なのに米袋担いでるよ!

みたいな顔を数人にされたのが面白かったです(汗)
